top of page


大学受験方式 その4
今回は国公立大学を目指す皆さんの第一関門になる共通テストについてです。 2025年度(令和7年度)入試から、共通テストの科目構成や試験時間が大きく変わります。 センター試験から共通テストに名称が変わりました。 現時点の共通テストの内容は以下の通りです。...
2024年5月12日読了時間: 3分


好きだけどできない、嫌いだけどできる
高校生の頃、一番成績の良かった科目は何かというと英語でした。 でも、好きかと言われればそうではなかった。 一番好きな科目は何かというと数学でした。 でも、成績は、、、、うーんという感じでした。 (言い訳をすると、このお仕事を始めて数学を猛烈に学び直したことで、大好きでできる...
2024年4月27日読了時間: 3分


大学受験方式 その3
今回は、大学受験をするにあたっての受験方式のご説明をします。 しばらくこのシリーズが続くので、お付き合いください。 今回は、「一般入試」についてです。 昔からある方式ですが、近年では一般入試の中でも複数の日程を設ける私立大学も増えて来ました。呼び方は様々ですが、ここではいっ...
2024年4月13日読了時間: 3分


大学受験方式 その2
今回は、大学受験をするにあたっての受験方式のご説明をします。 しばらくこのシリーズが続くので、お付き合いください。 今回は、「総合型入試」についてです。 昔はAO入試と呼ばれていました。 【総合型入試の例】 ①書類審査→面接 ②書類審査→小論文→面接...
2024年3月29日読了時間: 2分


大学受験方式 その1
今回は、大学受験をするにあたっての受験方式のご説明をします。 しばらくこのシリーズが続くので、お付き合いください。 今回は、「学校推薦型入試」についてです。 昔は単に推薦入試と呼ばれていました。 学校推薦型入試には以下の2種類があります。 【指定校制】...
2024年3月11日読了時間: 3分
bottom of page